TOP > グラス/タンブラー
TOP > Saana/サーナ
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Saana/サーナ タンブラー 002
バードシリーズ、カステヘルミなど今でも生産される名作を数多く残している、オイバ・トイッカによるSaana/サーナのタンブラーです。
「Saana」とは、フィンランドの北西の端、ノルウェー・スウェーデン国境にほど近い所にある標高1000m強の山の名前。北緯69度の北極圏内で、冬は極寒の地です。
所により崖のようになっている岩肌に雪がかかっている様子なのか、それとも空気中の氷の結晶なのか。Saanaの外側には、鮫肌のような装飾が施されています。
その凹凸はランダムな大きさで、ザラッとしたような感触。指先にまるで自然を感じるような触り心地が楽しめます。
飲み物をよりいっそう冷たく感じさせてくれる、グラスとしての役割を十二分に果たす逸品です。
| メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
| シリーズ: | Saana/サーナ | |
| デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
| 年代: | 1970-1975 | |
| サイズ: | φ8.2(上部)×H8cm 容量約200ml | |
| コンディション: | フチに微細な擦れ傷、内側に線状の引っ掻き傷がありますが、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 |
用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について
・
について、目立つものはコンディション欄にてご説明していますが、明記しきれない小さなキズ・汚れがあることがございます。
について、違いが大きいものは別の商品として掲載していますが、在庫が2以上の場合は1点1点微妙に風合いが異なることもございますので、北欧ヴィンテージ食器の特性としてご理解いただいた上でお買い求め下さい。※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。









































