TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "TAVITAR" 001
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカがデザインした”Birds by Toikka"。
こちらは1999-2009年に制作された"TAVITAR"(COMMON TEAL FEMALE/コガモのメス)です。
頭とくちばしは淡いブルー、透光性の無いボディは二層構造で内側がライムグリーン・外側がフィリグリーガラス。
回転するガラス玉の上から顔料を垂らして(底が始点)スパイラル状にし、それを羽模様に細工したもので色や模様は千差万別。
内側の色合いも異なりますが、特にフィリグリーガラスの個体差は大きく、ラスター強めでシルバーっぽかったり、青色強めだったり。
羽模様も様々ですが、こちらはだいぶ整った美しい羽模様です。
首元をボディに押し込んだ作りですが、このタイプを一定数目にするので、この職人さんの作風だったのでしょう。
動的に感じるというか、個性があって面白いです。
ライムグリーン主体の"TAVI"(コガモのオス)も同じ生産期間で作られ、
同時掲載のライムグリーンのエッグはそのペアとセットで提案されていたようです。
サインは「O. Toikka Nuutajärvi 」で、1993-2013年に使われたサンドブラストによるもの。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Birds by Toikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1999-2009 | |
サイズ: | W17.8(くちばし含む)×D8.7×H11.6cm | |
コンディション: | 外底に軽い傷があるくらいで、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 真っ平らな面に置いてつつくと少しだけ揺れますが、無視できる程度です。 | |
注意事項: | ※オイバ・トイッカのバードはガラス職人が手作業で仕上げたもの。ガラスのシワや筋、くすみや異物の閉じ込め、微細な凹みなどの粗さが発生しやすいですが、全ての画像を用意したり説明したりしませんのでご了承ください。 ※同様に底が歪むことも多く、真っ平らな面に直接置くと少々揺れたりすることがありますが、ひどくない限り価格への影響はありません。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品