TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > オブジェ/ボトル(ガラス)
TOP > Mansikkapaikka/マンシッカパイッカ
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Mansikkapaikka/マンシッカパイッカ 029
Oiva ToikkaがデザインしたMansikkapaikka/マンシッカパイッカのオブジェ。
mansikka(イチゴ)paikka(場所)ということでイチゴ畑というような意味合いですが、リンゴか洋ナシのようにも見えるフォルムで、オイバ・トイッカらしいぷっくりとした曲線。
卵型や薄く平べったいタイプ、横に長いタイプなどいくつかの形が作られました。
型吹きガラスなので丸い部分の大きさはほぼ同一ですが、細くなっている部分の長さや揺らぎはものによって個体差があります。
色もブルー・レッド・ブラック・グリーン・クリア・ラスターなど様々で、同じ色でも色合いや細かい模様の出方が異なるのが魅力。
こちらはラスター(金属釉)が掛けられたもので、珍しいくらい反射が強いメタリックな個体。
上部のみ少しだけ光を透し、上部のラスターは緑色、下部はしっかりシルバーですが、よく見ると縞模様があったり底にかけて複雑な色合いになっていったり、木星の大気のような表情です。
最小サイズ(H10cm)もなかなか見かけません。
元々オブジェとして作られたようですが、一輪挿しとしても使えると思います。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Mansikkapaikka | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1984-1987 | |
サイズ: | φ5×H9.5cm | |
コンディション: |
少々の軽い傷がありますが、明るい面や光が反射しなければ目に付かない程度。 全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | ガラスのシワや粗さ、くすみや異物の閉じ込め、歪み、ラスターの粗さ、微細な凹みや気泡の表出などが発生しやすいですが、全ての画像を用意したり説明したりしませんのでご了承ください。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品