TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "PUNATULKKU" 001
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカがデザインした"Birds by Toikka"。
こちらは1994年に登場した"PUNATULKKU"(RED BULLFINCH/ウソ)です。
和名の「ウソ」は口笛を意味する古語で、口笛のような鳴き声をする小さな鳥。
ヨーロッパのウソはお腹まで真っ赤で、黒とグレーの羽を持ち、クリスマスや冬のデザインによく使われてきました。
オイバトイッカのバードの中でも小さい方で、体長12cmほどの手のひらサイズ。
コロッとしたボディと、短くてあまり尖っていないくちばしが特徴的で、頭以外はマットな仕上がり。
ボディの前半分は少しオレンジ寄りのレッドで首や底面が少しだけ光を透します。
ちょっとデフォルメされている頭やボディと、尾にかけての羽模様のリアリティが共存しているのが面白いデザイン。
厚手のガラスで、わりとずっしり感じる330gの重量です。
1991年にSSKK別注でツヤありタイプが600羽、1994-1997年にマットタイプのグレーとレッドがメールオーダーで制作され、1998年からは一般販売。
グレーは1998年のみ、レッドは2019年までとロングセラーでした。
そのわりにはフィンランドでの相場は安くないので、根強い人気があるのでしょう。
サインは「O.Toikka Nuutajärvi」で、1993-2013年に使われたサンドブラストによるもの。
サインは非常に見えづらく、上下逆さまにしてくちばしを光源に向け、尾の方からじっくり見るとわかります。
| メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
| シリーズ: | Birds by Toikka | |
| デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
| 年代: | 1994-2019 | |
| サイズ: | W11.8×D6.5×H8cm | |
| コンディション: | 傷はわずかで、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
| 注意事項: | ※オイバ・トイッカのバードはガラス職人が手作業で仕上げたもの。 微細な点/気泡/付着物、異物の閉じ込め、ガラスのムラ・シワ・粗さなどがとても発生しやすいですが、全ての画像を用意したり説明したりしませんのでご了承ください。 ※同様に底が歪むことも多く、真っ平らな面に直接置くと少々揺れたりすることがありますが、揺れが大きくない限り価格への影響はありません。 | 
 
    ユーズドということ
ユーズドということ
 製造時の出荷基準について
製造時の出荷基準について
 陶磁器・ガラス製品の個体差について
陶磁器・ガラス製品の個体差について
 ・
・ について、目立つものはコンディション欄にてご説明していますが、明記しきれない小さなキズ・汚れがあることがございます。
について、目立つものはコンディション欄にてご説明していますが、明記しきれない小さなキズ・汚れがあることがございます。  について、違いが大きいものは別の商品として掲載していますが、在庫が2以上の場合は1点1点微妙に風合いが異なることもございますので、北欧ヴィンテージ食器の特性としてご理解いただいた上でお買い求め下さい。
について、違いが大きいものは別の商品として掲載していますが、在庫が2以上の場合は1点1点微妙に風合いが異なることもございますので、北欧ヴィンテージ食器の特性としてご理解いただいた上でお買い求め下さい。※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。



 
	
	







 
		











 
	
		






















 
 :イベント出店日
:イベント出店日