TOP > Oiva Toikka/オイバ・トイッカ
TOP > Birds by Toikka
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Birds by Toikka "PULMU" グリーン 004
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカがデザインした”Birds by Toikka"。
こちらは1988-1992年に作られた"PULMU"のグリーンです。
PULMU=snow buntingでユキホオジロのこと。
マウスブローで作られて中が空洞になっている一般的なバードと異なり、ガラスの塊を捏ねて作ったと言われるシリーズ。
ペーパーウェイトのようなずっしりとした重さです。全体がガラスなので光を透すと置いた面に映る色も濃く見えます。
エメラルドグリーンの色合いは宝石のようでとても美しいですね。
グリーンとブラックが1988-1992年、イエローは1990-1994年の生産。とても希少なアメジスト・クリア・コバルトブルーも存在します。
| メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
| シリーズ: | Birds by Toikka | |
| デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
| 年代: | 1988-1992 | |
| サイズ: | W7.8×D5.8×H6.2cm 重量259g | |
| コンディション: | 外底がわずかに平らでは無く中央で接地しているので、真っ平な面に置いてつつくとわずかに揺れたり、尾を弾くと少し回転したりしますが、無視できる程度。 目立たない微細な傷も少々ありますが、全体的に良好なヴィンテージコンディションです。  | |
| 注意事項: | ※微細な気泡や異物の閉じ込め、ガラスのシワや粗さなどが製造時に発生しやすいですが、全ての画像を用意したり説明したりしませんのでご了承ください。 同様に底が歪むことも多く、真っ平らな面に直接置くと少々揺れたりすることがありますが、ひどくない限り価格への影響はありません。  | 
 用語の詳しい説明はこちら  
  
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について
・
について、目立つものはコンディション欄にてご説明していますが、明記しきれない小さなキズ・汚れがあることがございます。 
について、違いが大きいものは別の商品として掲載していますが、在庫が2以上の場合は1点1点微妙に風合いが異なることもございますので、北欧ヴィンテージ食器の特性としてご理解いただいた上でお買い求め下さい。※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品
		


	
	



		











	
		





















