TOP > Jens H.Quistgaard/イェンス・クイストゴー
TOP > クリーマー
TOP > Relief/レリーフ
【お取り置き品】Jens.H.Quistgaard/イェンス・クイストゴー Relief/レリーフ クリーマー 001
※お取り置きされたお客様以外の方は、在庫があっても購入しないようお願いいたします。
Jens.H.Quistgaard/イェンス・クイストゴーが1959年から1960年にかけてデザインしたRelief/レリーフシリーズ。細長いフォルムのクリーマーです。
reliefはおそらく「立体的な浮き彫り細工」の意味だと思われます。凹凸のつけられた葉を並べたデザインで、釉薬の具合によってはっきりした模様になったり淡くぼんやりとした模様になったりします。
釉薬の色自体にも濃淡の個体差があったり、明るめでベージュっぽいものや黄色が強めの黄土色など、1点1点が味のあるつくりに。
そのあたりが、日本でも人気シリーズになっている理由でしょう。和の雰囲気も兼ね備えていますね。
当初はKronjyden社で生産されたものですが、その後Nissen社のバックスタンプに変わり、1972年からはさらに買収したBing&Grondahl社のバックスタンプとなって1980年代まで生産されたロングセラーでした(バックスタンプがないものは、Kronjydenのスタンプが付けられる以前にシールが貼られていたもので、初期の生産です)。
メーカー: | Kronjyden/Nissen/Bing&Grondahl | |
シリーズ: | Relief/レリーフ | |
デザイナー: | Jens.H.Quistgaard/イェンス・クイストゴー | |
年代: | 1960年頃-1980年代 | |
サイズ: | W9.5(持ち手・注ぎ口含む)×上部φ5.6×H11.2cm 容量約180ml | |
コンディション: | 作りはきれいで、傷もわずか。全体的に良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | ※微細な点や付着物、素地に元々付いた汚れ、色ムラや気泡痕など作りの粗さが発生しやすいシリーズですが、全てを図示したり文章で説明したりしませんので、画像でご判断くださいませ。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。
最近チェックした商品