TOP > グラス/タンブラー
TOP > Flora/フローラ
NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ Flora/フローラ タンブラー230ml グレー 001
フィンランドの代表的なガラスデザイナー、オイバ・トイッカによるFlora/フローラ。230mlのタンブラーです。
花や木がエンボスで表現されたFloraは「植物相」という意味で、「動物相」のFaunaと対をなすようなシリーズ。
Floraは当初、カステヘルミと同じプレスガラスで作られたのですが上手くいかず、マウスブローに切り替えられたため、ふわっとした心地良い軽さが生まれました。
クリアは1991年まで生産されましたが、カラータイプは1978年に廃番となっています。グレーはわずかに緑がかったような複雑な色合いで、渋く、味わい深さがあるものです。
グレーは経験上目にする機会が少ないので、ライトブルーやダークブルーより生産数が少なかったと推測されます。
なお、こちらのグレーには特筆すべき点が2つあります。
1つは、同時掲載のボウル8cm グレー 004と比べて少しモスグリーンっぽい色ということ。
もう1つは、模様の向きが他のタンブラーと逆向きで、模様の凹凸もはっきりしているということ。
色は製造時期による個体差もあると思いますが、模様についてはじっくり見ると花びらの大きさや枝の角度が異なったりするので、別に作られた金型で製造されたのでしょう。
メーカー: | NUUTAJARVI/ヌータヤルヴィ | |
シリーズ: | Flora/フローラ | |
デザイナー: | Oiva Toikka/オイバ・トイッカ | |
年代: | 1966-1991 | |
サイズ: | φ5.7×H10.4cm | |
コンディション: | 目立つ傷・汚れは無く、良好なヴィンテージコンディションです。 | |
注意事項: | ※画像で表現している以外にも、ガラスの製造工程上発生するフチのゆがみや微細な気泡が見られる場合があります。また、重さや色の濃さ・高さなどわずかな個体差も発生するものです。 ※【共通画像】は形などを表現するためのもので、各商品に同じ画像を使っています。それ以外の個別の画像でコンディションなどをご判断ください。 |

用語の詳しい説明はこちら
ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。