TOP > プレート TOP > Linnea/リネア
【お取り置き品】GUSTAVSBERG/グスタフスベリ Linnea/リネア プレート21cm 005
※お客様お取り置き品のため、在庫があってもご購入いただけません。
スティグ・リンドベリがデザインしたグスタフスベリ・Linnea/リネアのプレート21cmです。
リネアはスウェーデンの森の中にひっそりと咲く花。スウェーデン人にとってとても愛着が深く、公式では無いもののスウェーデンの国花、南部・スモーランド地方の花でもあります。
Linnea/リネアシリーズはその花をリンドベリならではの感覚で表現した傑作。よく観察すると花に3色・葉に6色が使われていてやわらかなグラデーションが美しく、1つ1つのリネアが少しずつ違う色・形なのもポイント。繊細な表情を巧みに映し出しているのがわかります。
製造年数が短いのはもちろん、その素晴らしさから大変な人気があり、現地買付でもなかなか見かけることのできない貴重なシリーズです。
ベルサと同じフォルムのLLモデルで、プレートは18・21・24cmの3種類ですが、それぞれの大きさに合わせてリネアのデザインをわずかに変えてあります。
輸出されるのを考慮し、裏面に英語でリネアの説明文が書かれています。
「Deep in the Swedish forests in the shadows of dark firs, where no other flowers grow, you can find this bashful plant.」=「スウェーデンの深い森の暗いモミの木の陰、他の花も育たない場所に、この美しい植物を見つけるだろう。」
「 Many poets have sung the simple beauty of this little flower with its sweet almond scent that you can sense far and wide during the white Swedish summer nights. 」=「多くの詩人がこの小さな花の甘いアーモンドのような香りを詩に詠み、スウェーデンの白い夏の夜にはあたり一面にその香りが漂うのだ。」
「To honour "The King of Flowers" Carl von Linne(1707-1778), the herb was given its name Linnea.」= 「"花の王" カール・フォン・リンネ(植物分類学の父)をたたえて、このハーブはリネアと名付けられた。」
メーカー: | Gustavsberg/グスタフスベリ | |
シリーズ: | Linnea/リネア | |
デザイナー: | Stig Lindberg/スティグ・リンドベリ | |
年代: | 1965-1970 | |
サイズ: | φ21.3×H2.1cm | |
コンディション: | 表面に微細な点、わずかな小傷があるくらいで、とても良好なヴィンテージコンディション。 フチの微細な付着物は焼成時にできたもので、このシリーズに高確率で見られるものです。 |

ユーズドということ
製造時の出荷基準について
陶磁器・ガラス製品の個体差について



コンディションについて詳しくお知りになりたい方は、お手数ですがinfo@pippuri.jpまでお気軽にお問い合わせください。掲載外の写真や詳細な記述をご返信いたします。
※ヴィンテージ食器については、当店は食品衛生法が求める検査を行っておらず、「装飾品」としての輸入・販売となります。